ざわログ

ブログど初心者。ファッション業界で生き延びながら、転職したい人。

【読書メモ】仕事量の多さに悩まされている人、これで仕事を仕組み化しましょう!『最少の時間と労力で最大の成果を出す 「仕組み」仕事術』泉正人

日々仕事量の多さと、効率の悪さのせいで長時間労働に悩まされていることもあり 仕事の進め方を本格的に見直さなければと思っていました。 で、先日この記事を読みました。 workswitch-ibs.inte.co.jp その中で気になってこちらの本を読んでみました。 常々…

【Fashion】ブランドコラボに見るコンテンツとフォーマットの関係性

シュプリームとアクアスキュータムのコラボレーションが発表されましたね。 https://www.wwdjapan.com/342366 また、毎年恒例のH&MのコラボはKENZOでした。 https://www.wwdjapan.com/342167 購入方法は事前エントリー制になったようですね。 今までは夜通し…

会社の飲み会が嫌いな理由3つ

僕は嫌いです。 社会人の皆さんなら仕事終わりの貴重な時間が どうでもいい上司との社内接待や同期のとの馴れ合いに 費やされることに嫌気がさしているのではないでしょうか。 もちろんコミュケーションを深める役割があるとは思います。 それは否定できませ…

【Fashion】百貨店は死んでいる、のか

www.apalog.com 昨日読みました。 要するにオムニチャネル化が進んでない現状ってまずいのに 百貨店業界の人は何考えてるの?的な記事です。 日経MJの百貨店業界として取り組むべき施策のアンケートでこのような結果が出たようです。 (元記事があるのかと思…

ビルゲイツの花束の話は仕事の本質だと思う

blogos.com これ、僕とても好きな話なんですよね。 ビルゲイツの花束の話。 簡単にまとめると あなたがパーティー当日までに 花束を用意してほしいと頼まれます。 あなたは花屋に花束を注文します。 しかしパーティー当日天候不良で花束が約束の時間に 間に…

表現したい、という気持ちは「怒り」から生まれる

適度な怒りは文章書く上で必要ですよね — Helena (@Beat17Helena) 2016年8月10日 怒りから、自分の伝えたいことが生まれてくるから — Helena (@Beat17Helena) 2016年8月10日 怒れるのは、実は気持ちに少し余裕があってしかも、自分の頭の中にある理想と現実…

【Fashion】展示会って大事だけど、ムダが多いですよ

こんにちは、ざわ(@Beat17Helena)です これ、ほんとです。 アパレル業界にいらっしゃる方なら共感してもらえるかと思いますが 本当にムダが多い。 たとえばメーカーやデザイナーズブランド、新興ブランドからすると 行方を左右する重要なイベントです。 ここ…

余白の必要性

ここのところ仕事が忙しすぎてなかなか時間も心も余裕がなく ブログにも手が回らないし、本も読めないしキツい生活をしていました。 どれだけ忙しくても、ブログは書きたいなと思っていましたが 時間的に書けなくないけど、気持ちが乗らないことが多々ありま…

仕事が終わらないのは、事前に終わりを決められないから

これ、最近ほんと思います。 仕事が立て込んできて、やってもやっても終わらない なんでなんだ、、、 みたいなマイナス思考に陥りますし 仕事の割り振りがおかしいのか、自分が仕事をこなすだけの 力量がないのか、上司のマネジメントのせいにしてみたり。 …

正しい質問の仕方

こんにちは。ざわです。 最近、自分ではわからないことや判断できないことを 相談したり質問したりするときに 気をつけないといけないなと思うことがあります。 特に仕事に関連してくることであればなおさらです。 ”自分なりの答えを持った上で、相談する中…

「曲」が好きな人、「歌」が好きな人、その違いって?

こんにちは、ざわです。 昔からなんですが、「曲」が好きな人と「歌」が好きな人の違いで その人の価値観が見えてくると思っています。 自分の好きな「音楽」を「曲」と表すか「歌」と表すか という違いです。 その違いってなんなんでしょうね。 あんまり気…

相手に気をつかうと伝えたいことが正しく伝わらない

こんにちは、ざわです。 最近、こう思います。 相手のことを気遣うほど、伝えたいことが正しく伝わらないと。 特に、社会人になってから感じることが増えました。 気をつかうこと=曖昧にすること なぜそう思うかというと 相手がショックを受けるだろうなー …

ものごとを判断するとき、自分にとってどうかという視点を持とう

こんにちは、ざわです。 最近鳥井さんのブログを読んだんです。 inkyodanshi21.com この一文がグッときたんですよ。 世間がそうやって「体験価値」を持て囃しているからという理由だけで、その言説にただ流されてしまい、盲目的に体験価値にお金をつぎ込んで…

【Fashion】アパレル業界のインバウンド客(訪日海外客)のこの先

こんにちは。ざわです。 アパレル業界に限ったことではありませんが 恩恵を受けてはいますし、今後どうなるのか気にはなります。 現状ここ数年、訪日外国人客数は増加し続けています。 2015年は累計で約2000万人。 2013年で1000万人なので、…

【読書】村上春樹『村上ラヂオ3 サラダ好きのライオン』文章の親切さの大切さ

こんにちは。ざわです。 久しぶりに読みました、村上春樹。 サラダ好きのライオン 村上ラヂオ3 作者: 村上春樹,大橋歩 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2012/07/09 メディア: ハードカバー 購入: 2人 クリック: 11回 この商品を含むブログ (48件) …

【Fashion】Fashion Tech(ファッションテック)を知るためのウェブサイトまとめ

こんにちは。ざわです。 昨日もアパレル業界の記事を書きましたが 今回はもう少し幅を広げて Fashion Tech(ファッションテック)に関してです。 なんだそれ?という方もいるかも知れませんよね。。 簡単に言うと 今までのファッション業界のやり方を テクノ…

【Fashion】アパレル業界に入りたい就活性に伝えたいこと3つ

こんにちは。ざわです。 僕はアパレル業界でせっせと働いているわけですが 最近なぜこの業界に入ったのか その時に考えていた業界像と今思うことはどれだけ違うのか よく考えています。 遠くの方から眺めていると、見た目に華やかな光景が見えますが だから…

資料を紙で管理するのがダサいと思った話

こんにちは。ざわです。 最近紙で資料を持ち歩くことや管理することがめちゃくちゃダサいし 非効率だなと思います。 最近読んだ『戦略がすべて』の中でも取り上げられていました。 戦略がすべて (新潮新書) 作者: 瀧本哲史 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: …

何か新しい事を始めるのなら、まずは30日間やってみよう

こんにちは!ざわです。 またもや習慣についてのお話です。 TRY SOMETHING NEW FOR 30DAYS 新しい事を30日間やってみよう www.ted.com 僕のお気に入りのTEDのスピーチなんですが 共感する部分が多いなぁと感じました。 (スピーチの時間は3分ほどで、わか…

【Fashion】わたしの一足 adidas Originals by HYKE

こんにちは!ざわです。 またもや「わたしの一足」の紹介です。 adidas Originals by HYKE いくつかお気に入りがあり、どれを紹介するか迷いながら 前回ギャルソンのスニーカーをご紹介しました。 あれはブラックのスニーカーのお気に入りだとすれば こちら…

【Fashion】わたしの一足 NIKE BLAZER × BLACK COMME des GARCONS

こんにちは!ざわです。 はてなブログの今週のお題が 「わたしの一足」 だったので、今履いている一足がたまたまお気に入りだったので 試しに靴について書いてみようと思います。 僕のお気に入りは NIKE BLAZER LOW ×BLACK COMME des GARCONS です! このま…

何も考えずに思いつきで小旅行に出てみて考えたこと3つ

こんにちは!ざわです。 突然ですが、僕は今浜松にいます。 pic.twitter.com/ljRs3PTadS — Helena (@Beat17Helena) 2016年5月20日 今日のお昼ごろですかね ランチをとりながら、何となくぼーっとしていたら ふと あーうなぎ食べたいなぁ。。。 と、脈絡もな…

人の気持ちを考えろ!という残酷な言葉

こんにちわ!ざわです。 中島義道の『私の嫌いな10の言葉』の中に出てくる 人の気持ちを考えろよ!という言葉について思ったことがあります。 www.ikedahayato.com イケダさんも書かれていましたが 人の気持ちを考えるのって大変難しいし、恐ろしいことで…

【Fashion】駆け出しのデザイナーを服を買って応援する、という方法

こんにちは!ざわです! 一応、アパレル業界で働いている身として 最近考えてることがこちら。 昨日、たまたまツイッターをぼーっと見ていたら 気になるブランドを見つけました。 aoitoki.stores.jp つい最近始まったブランドのようですが パンツがドンピシ…

アウトプットして初めてわかるインプットの重要性

こんにちは!ざわです! ブログを書き始めて間もないですが その中でも気がついたことがあります。 アウトプットしないと、インプットの大切さがわからないんだなぁ と、いうことです。 今まで インプットばかり(本を読む、映画を見る、勉強をする) で、ア…

ユルい習慣のほうが長続きしていいっすよ

こんにちは!ざわです。 僕は昔から割とストイックに習慣を守るような性格だったんですが 一回途切れたら再開するのにすごく時間がかかり 結果二度とやらない。。。 みたいなことがよくありました。 野球やってた時なんて毎日素振りを100回やる!と決めた…

ブログを書くのは自分のため、という結論に至りました

こんにちは!ざわです。 ブログを書くのは自分のため このMediumの記事を読んで思ったことです。 medium.com 中でも、こちらの一文が響きました。 The biggest benefit of writing, is that it allows you to store and organize your feelings, thoughts an…

やりたいことを習慣にするために必要なことは意志の力じゃないと思う

こんにちは!ざわです。 前日書いたTOEIC勉強記事を書きながら どうやって英語を日常に問い入れられたのか 勉強を習慣にできたのか を考えていたことをメモします。 1 習慣を作る=自分の意思よるもの、という勘違い これはよく陥りがちな考え方です。 今日…

知らない人ほど自分は知っていると勘違いをする、という話

こんにちは!ざわです! みなさんは好きなことだったり、自分の専門分野の知識について どんな自己評価をお持ちでしょうか。 自分の好きなこれ!と言えることについて 知らないことは何もない!と言える人もいらっしゃるでしょう。 でも、僕は自分の好きなこ…

TOEIC900点を取った時の勉強法まとめ

こんにちは!ざわです! 半年ちょっと前の話ですが、TOEICを受験し900点を取ることができました! その時から英語の勉強がおろそかになっていましたが 最近改めて再開しようかと思っています。 どんなことをやってたか思い出しながら記録していきます。。 1…