ざわログ

ブログど初心者。ファッション業界で生き延びながら、転職したい人。

仕事が終わらないのは、事前に終わりを決められないから

f:id:zawazawamn:20160706080536j:plain


これ、最近ほんと思います。

 

仕事が立て込んできて、やってもやっても終わらない

なんでなんだ、、、

 

みたいなマイナス思考に陥りますし

仕事の割り振りがおかしいのか、自分が仕事をこなすだけの

力量がないのか、上司のマネジメントのせいにしてみたり。

 

結果、仕事が終わらず残業地獄みたいになります。つらい。

 

でも、そんなことを考えていましたが

結局は「何をもって仕事を終わりとするか」を決めておくことで

仕事が多く降りかかってきても何とかなることに気がつきました。

 

終わりを設定する

自分ではできているつもりでしたが全くダメでした。

TODOリストを作ってみても、なかなか潰せないし

まぁ明日やればどうにかなるか、、、

みたいなダメ社会人っぷりを発揮してましたね。

 

特にダメだったのが、はっきりとした終わりを決めていなかったことです。

 

TODOリストはあるんだけど

・○○さんに××確認

・△△用の資料作成

 

のように、とてもざっくりとした内容でしか仕事を把握しておらず

実際どのようにやるのかも、何が必要なのかもよくわかりません。

そのため、仕事に取り掛かると

予想していなかったことが必要になったり

期日に間に合わなくなってしまったりして

他の仕事に影響が出て、そのあとまたもや仕事が遅れて、、、

気持ちがいいぐらいの悪循環をかましていました。

 

なので、TODOリストを具体的に作り

自分がやるべきことを全部出してしまうことにしました。

 

いわゆる見える化

この見える化という言葉がなんとなく嫌いだったんですが

(可視化でええやん、と思っています。今でも)

やっぱり仕事を終わらせるためには

やるべきことを最大限具体的に、かつ簡潔にまとめておき

さらに、一目でわかる形にしておくこと

全体がクリアになり、自分が抱えていることの全容が把握できます。

 

具体的に、というのは以下のような感じかと思います。

 

・△△用の資料作成

      ↓

・7/13実施の△△についての会議で使う□□の数値をまとめた

資料を7/6までに作成、7/8までに●●確認

 

的な感じです。

具体的なんですが、要点だけっていうのがポイントかもしれません。

 

・いつまでに

・何を

・何のために

・どうするのか

・その他必要事項(確認を取る必要性など)

 

この辺だけでも、単にTODOリストを作るよりもクリアになりますよね。

 

さらに頭の中でわかっているつもりでも

人間忙しいとどこか抜けますよね、ほんと簡単に。。。

記憶に頼るとロクなことがないので

全部出してしまいましょう。

 

エバーノートだったり、どこでもどんなデバイスでも

いじれるものだったら一番いいですね。

 

全体を把握して、終わりを決める

以上のように、やるべきことを吐き出して

見える形にすることで、その日中にやらなければならいことは

自然に見えてきます。

 

ここまでやれば今日は大丈夫、明日はこれ

みたいな感じになりますよね。

 

リストさえちゃんと作ることができれば日々の仕事にも

終わりは自然に生まれますし

何となく行き当たりばったりな仕事の仕方も無くなります。

 

予習復習も大事

把握したら、事前にリストを確認することと

1日が終わったら、本当にそれで終わったか確認することも大事です。

 

そうやって繰り返すことで

リストの精度は高まりますし、より定時帰宅が近づきます。。

 

まとめ

まぁ、完全に今の自分がダメすぎてここのところ頑張っていることを

書いてみました。

やはり、仕事は大事ですがプライベートな時間を十分生み出すためには

いかに仕事を効率良く終わらせるかだと思うので

このやり方でさっさと定時帰宅できるようになります。

 

ライブ行きたいし。

 

では。